ビジュアル先生
2017/07/15
ビジュアル先生PRO タッチでI/0をコントロール!
管理者用
ビジュアル先生PROのオプション開発中
ビジュアル先生PROでI/O(デジタル入出力)をコントロールできる周辺機器を試作中。試作段階では完成し、既に社内の現場では運用中。
I/Oコントロールできると何ができるの?
I/Oをコントロールできると接点やスイッチを監視したり、リレーやランプなどを制御可能。ビジュアル先生PROでタッチするとスイッチが入り切りできたり、ランプを点灯させたりすることができます。電流容量の大きいものをコントロールするときは、マグコンを付ければコントロールできます。また実際に接点が動かないとビジュアル先生PROが進行しない機能もあります。
使い方次第では他にも色々コントロールが可能です。
自動試験機にもなる ?
ビジュアル先生PROのマスターデータの項目(I/O部)を上から順に自動で進行することも可能なので自動試験することも可能です。
もうただの画像マニュアルではない!
ビジュアル先生PROは、もうただの画像マニュアルではなく、実際にモニターの画像をタッチで簡単に駆動させたりできるようになります。
販売は?
ただいま実際の現場で検証中なので検証後に販売に向け開発予定です。
画像マニュアル作成・実行ソフト「ビジュアル先生」についてはの詳細はこちらから>>