
製造編(組立作業) |
移動が多く、狭いスペースでの作業が主だという現場の声からWindos®タブレットを採用。タブレットなので、次の作業画面に移行するのは、指1本でタッチするだけです。1作業1画面にて作業を進めているので、忘れや見落としがありません。また作業工程を全て覚えておく必要から解放されたので作業者の負担が減り、結果、品質が安定し、生産性が向上しました。 |
|
|
|
 |
日常点検編(フォークリフトの日常点検) |
月間モードでタッチで簡単にフォークリフトの日常点検を行っています。今まではA4サイズのチェックシートに記載されている項目を見ながら行っていましたが、写真で直感的に判断しながら行えるので、新人さんに教えるのも楽になりました。また月間モードの場合、月末最後に点検終了した時点で点検表が自動で印刷されるので便利です。
|
|
|
|
 |
プリント基板編(製造作業) |
プリント基板の実装にビジュアル先生PROを活用しているので細かい箇所も見やすいように24インチモニター(タッチパネル)をラインに固定しています。一つ一つ実装箇所を指示してくれるので抜けがなく確実に実装ができます。また多品種少量なので、データ読み出しを間違えないようにバーコードで読み出して作業しているので経験の浅い作業者にも安心して作業が任せることができます。 |
|
|
|
 |
測定記録編(検査) |
電圧値の測定検査に活用しています。手書きと違い間違った数値が入力されるとエラー判定をし、正しい値が入力されないと次項に進めないので、測定ミスや不適合品をの流出するのを防げるので経験値の少ない人にも安心して任せられます。また、通信対応の機器の場合、自動でデータを入力し、判定までしてくれるので大変便利に使用しています。
|
|
|
|
 |
【使う人のメリット】 |
■ミスが減る。
■「教える側」又は「教わる側」双方の負担が減る。
■考えたり悩む時間が減る。
■作業を案内するのでミスが減る。
■多能工化の支援ツールになる。
■作業・検査の時間を短縮することができる。
|
|
|
 |
【会社側のメリット】 |
■ミスが減るので、仕損が減る。
■品質が安定するから生産性が向上する。
■技術伝承ツールになる。
■教育時間を短縮することができる。
■ペーパーレス化で環境改善に貢献できる。
(ISO14001にも貢献)
■生産性向上により残業を減らすことができる。
|
|
|
 |
To wish to demo
デモをご希望のお客様へ
お客様各位 2020年11月
「ビジュアル先生PRO」デモ体験及び活用現場工場見学再開のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止しておりました「ビジュアル先生PRO」を活用した現場の見学を再開いたし
ましたのでお知らせいたします。
※ご来社時のお願い
・見学人数制限を設けてあります。(最大3名まで)
・見学来社時に受付で検温を実施しておりますのでご協力ください。
・マスク着用願います。
以上
|
デモ体験ができます。 |
デモンストレーションにつきましては、ご来社頂いたお客様に対して担当者が直接説明する形を取らせて頂いております。製品の価格を安価に維持するため、ご足労とご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。(要予約) 下記、「見学申し込み」フォームからお申込みください。
御来社特典としまして、実際の作業現場での活用風景(工場見学)やオプションをご案内いたします。
上記サービスを是非ご利用いただき、ご要望やご不明な点がありましたらいつでも下記「見学申し込みフォーム」でご連絡頂けますと幸いに存じます。
|
|
|
 |
お問合せ
開発・製造元:三喜電機株式会社
ビジュアル先生PROは、下記販売代理店(㈱成電社)にてお取扱いしています。
当製品に関するご質問・ご相談・お見積りはお気楽に下記までお問い合わせください。
お問合せ先
総販売元:株式会社 成電社 FAシステム営業部まで
〒379-2306 群馬県太田市大久保町110-2
TEL:0277-47-6651 FAX:0277-47-6652
E-mail:fa-info@sdnsha.co.jp
http://www.sdnsha.co.jp
