
よくあるご質問
購入前に確認したいこと
お見積り依頼したいのですがどうすればいいですか?
ビジュアル先生PROホームページの「お見積り」フォームに必要事項入力後、送信してください。折り返し担当より御見積書を送付いたします。(販売代理店:株式会社 成電社よりご連絡)
商社はありますか?
はい、あります。(株)成電社(総販売元)にて販売しております。
納期はどのくらいかかりますか?
在庫がある場合7営業日以内に発送いたします。在庫が無い場合3~4週間ほどかかります。
出張デモンストレーションは依頼できますか?
デモンストレーションにつきましては、製品の価格を安価に維持するため、ご来社頂いたお客様に対して担当者が直接説明する形を取らせて頂いておりますが、場所により出張デモンストレーションも行っておりますので、先ず下記までお問い合わせください。
何処かでデモを見れますか?
はい、ご来社いただければ展示コーナーがあるので観れます。(要予約)来社特典といたしまして実際の作業現場での活用方法を見学可能です。三喜電機(株)本社(東京都八王子市)と(株)成電社 エンジニアリングセンター(群馬県太田市)の2ヶ所で見ることができます。
年間料等の費用は発生しますか?
いいえ、売り切りになりますので、年会費等の費用は発生いたしません。(バージョンアップ無料)
エクセルは必要でしょうか?
成績書を作成、印刷する場合のみエクセルが必要です。ビジュアル先生PROの結果データをエクセルに貼付け印刷ができます。(既存のエクセルデータ使用可能)
エクセルのバージョンは?
特にありませんが古いバージョンは推奨できません。
セキュリティー上、USBメモリ、microSDが使用禁止ですが別の方法はありますか?
残念ながら使用できません。
セキュリティーでUSBメモリー又は、microSD読み書込み禁止ですが使えますか?
書込み禁止の場合、キーレスでの使用はできませんが、キーを常時挿入状態であれば使用可能です。
USBポートが1つしかなくキー常時挿入状態だとポートが占領されてしまいます。
USBハブをご利用ください。
体験版について
購入前に体験版を使用することはできますか?
ご希望により体験版(製品版と同等)を1ヶ月間お貸ししております。体験版希望の場合は、ビジュアル先生PROホームページの「お問い合わせ」フォームに必要事項及び体験版希望と入力後、送信してください。折り返し担当よりご連絡いたします。(販売代理店:株式会社 成電社よりご連絡)
体験版1ヶ月過ぎてしまい延長できますか?
基本1ヶ月間限定での貸し出しになります。ですがもう少し延長したい場合は、別のパソコンでインストールしてご使用ください。一度体験版をインストールしたパソコンでは使用不可能になります。
体験版で作成したデータや設定は製品版でも使用可能ですか?
体験版で作成したデータや設定は製品版でもそのまま使用可能です。※製品版購入検討の場合、Cドライブの「Visual teacher」フォルダーは削除しないでください。
体験版使用後、製品版を購入したのですが、引継ぎはどうすればいいですか?
体験版がインストールされていて製品版をインストールする場合は、一度体験版をアンインストールした後に製品版のインストールを実施して下さい。(データや設定等は、引き継がれます。)
パソコンについて
Windowsのバージョンは?
Windows10,Windows11に対応。
Windows7で使用できますか?
保証はいたしておりませんが使用可能だと思います。
おススメのパソコンは?
Windowsタブレットです。タッチパネル操作でビジュアル先生PROの機能をフル活用できます。またサイズは12インチ以上が見やすくおススメです。
Windowsタブレット以外のPCでも対応しますか?
はい、Windows10以上のPCでしたらデスクトップPC・ノートPC・2-in1PCでご使用できます。
今後、IOS、Androidに対応しますか?
いいえ、対応いたしません。
日本語以外に対応しますか?
いいえ、日本語のみになります。
Windows Sモードで使用できますか?(セキュリティーに特化したモード)
いいえ、使用できません。(Sモードを解除すれば使用できます。)
インストールについてFAQ
複数のパソコンにインストールできますか?
インストールはできますが、インストールしたドングル(USBメモリ、microSD)が挿入されていないとソフトが起動しません。(キーレス可)
setup.exe実行するとエラーが表示されインストールできません。
「必要なファイルのダウンロード中にエラーが発生しました。ファイルのダウンロードを再実行するか、またはセットアップを中止して下さい。」この様なエラーが表示された場合、セットアップを中止して、改めてUSBメモリまたはmicroSD内publishフォルダー内の「ビジュアル先生pro_application」を実行してください。
体験版使用後、製品版インストールしたらキーレスにできません。
御社のセキュリティー環境でUSBメモリー又は、microSDカードに書き込みができないためキーレスにすることができません。キーレスにしたい場合、一時セキュリティーを解除する必要があります。
起動について
インストールしたキー(媒体)と違うキー(媒体)を挿入したら起動しない。
インストールしたキー(媒体)と違うキー(媒体)を挿入した場合は、再度、Serial.inKeyファイルを指定する必要があります。起動時に「ファイル指定して下さい。」と表示されるのでキー(媒体)の中のSerial.inkeyを選び開くことで起動します。
キー(媒体)無しで起動できるようになりませんか?
キーレス登録することでキー(媒体)が挿入されていなくても起動することができます。 「トップメニュー」→「ファイル」→「キーレス登録と解除」
マスターデータ編集についてFAQ
利用できる写真データはなんですか?
jpgデータのみになります。
CAD(3D)で作成した図を利用できますか?
いいえ、利用できません。写真はjpgのみ使用可能です。CAD(3D)図を利用したい場合は、画面キャプチャー等してjpg保存して利用ください。
データの作成は自分で編集できますか?
はい、できます。エクセル調の編集画面なので、エクセル等を普段ご使用している方であれば使えます。
動画はできますか?
いいえ、基本ビジュアル先生は静止画編集になります。但し指定したソフトで動画データ等を再生は可能です。指定先のフォルダーに保存されている動画やファイルを開くことは可能です。
ビジュアル先生PROでQRコード作成できますか?
いいえ、できません。専用ソフトかExcel等で作成してください。
チェックマークは複数できますか?
いいえ、一種類になります。但し、エクセルに出力した後であれば、IF関数を利用し、チェックマークを項目別に変更は可能です。
入力指定範囲をー□~ー□に設定したい場合はどうすればいいですか?
入力指定の「±小数点±」を使用します。マイナス範囲の場合、0に近い側がmaxになり遠い側がminになります。
データ共有についてFAQ
データ共有できますか?
はい、できます。ネットワークが安定している環境であれば、共有が可能です。ネットワーク環境が無い場合は、USBメモリーでインポート又は、アウトポートでデータを共有できます。
サーバとしてNAS(バッファロー製:リンクステーション)で対応できますか?
可能です。フォルダー参照(共有)できれば可能です。
編集は別のパソコンでやりたいのですが、データを移せますか?
インポート、エクスポートができるので編集はデスクトップで編集し、USBメモリーにエクスポートし、他のパソコンにエクスポートできます。但し、どちらのパソコンにもインストールしたドングル(USBメモリー、microSD)が挿入されている必要があります。(キーレス可)
操作についてFAQ
工程進捗チェック✔はタッチパネルのタッチかキーボードエンターだけですか?
テンキーやキーボードの「Enter」キーを登録できる物があればUSB接続でもbluetoothでも操作可能です。オプションでUSB接続で「✔(進む)」「戻る」ボタンスイッチも用意しています。
QRコードを活用することができますか?
はい、活用できます。QRコード活用により更に便利になります。
左利きに対応していますか?
はい、対応しています。メイン写真とサブ写真を運用画面の右上のプルダウンリストから選択が可能です。また自由に移動ができる「OKボタン」も設定できます。
結果確認FAQ
作業時間(リードタイム)は見れますか?
はい、トータル時間及びセクション時間を記録しているので後から見ることができます。
エクスプローラーから「完了」「検査中」を見ると同じ名前が2つあるのは何故?
バックアップデータになります。(拡張子の最後に.nckが付いている方がバックアップデータ)
ビジュアル先生PROの「結果確認」から見た場合は、非表示になっています。
「完了」「検査中」データをメモ帳等で開かないでください。開きたい場合は一度、ビジュアル先生PROの「結果確認」からcsvデータに出力してから開いてください。
依頼についてFAQ
データの作成依頼は頼めますか?
いいえ、行っておりません。お客様自身での作成になります。
ソフトのカスタマイズはできますか?
いいえ、行っておりません。
データの作成依頼は頼めますか?
いいえ、行っておりません。お客様自身での作成になります。
購入後のサポートについてFAQ
バージョンアップは費用かかりますか?
いいえ、費用はかかりません。サポートページより最新版が無償でダウンロードが可能です。
OSがアップデートした場合はどうなりますか?
サポートより最新版ダウンロードが可能です。
キー(媒体)の保証期間は?
ご購入日より1年間になります。1年を過ぎてキー(媒体)の不具合が発生した場合は有償交換になります。
トラブルFAQ
メモリキーを誤ってフォーマットしてしまった。
USBメモリーキーの場合は、フォーマットしてもキーとして認識するので起動します。但し、他のパソコンで使用する場合、キーが無いので使用できません。ですので、事前に「Serial.inkey」のバックアップをお勧めします。インストールファイルは、サポートページから最新版がダウンロードできます。※microSDカードキーの場合は、一度フォーマットしてしまうとキーの認識が不可となりますので注意願います。(その場合は、有償交換になります。)
お問合せ
開発・製造元:三喜電機株式会社
ビジュアル先生PROは、下記販売代理店(㈱成電社)にてお取扱いしています。
当製品に関するご質問・ご相談・お見積りはお気楽に下記までお問い合わせください。
お問合せ先
総販売元:株式会社 成電社 FAシステム営業部まで
〒379-2306 群馬県太田市大久保町110-2
TEL:0277-47-6651 FAX:0277-47-6652
E-mail:fa-info@sdnsha.co.jp
http://www.sdnsha.co.jp
